【CAFE TOPIC】「BANZAIサイダー」をご紹介 | 【公式】グラバー園

【CAFE TOPIC】「BANZAIサイダー」をご紹介

2020年2月18日
グラバーカフェでは、グラバー園とゆかりの深い「BANZAIサイダー」を販売しています♪
ラベルが鮮やかなブルーでおしゃれ!
ロゴの入ったフタがかわいい!
さわやかな風味の長崎地サイダーです。

20200218%e3%80%80hp%e5%8e%9f%e7%a8%bf09-%e6%b7%bb%e4%bb%98%e2%91%a0%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bcwith-%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%95

明治時代、長崎には「バンザイサイダー清涼飲料水工場」がありました。
この工場を開業したのは、イギリスからやってきたロバート・ウォーカーさん。
工場にバンザイという日本語の名前をつけ、さらに商品にもバンザイサイダーと名付けました。
当時はサイダーのほかに、レモネードやジンジャーエールなども生産していました。

実は、時代の流れの中で一度は姿を消してしまった幻のサイダーなのですが、地元の酒卸業者さんたちの努力でバンザイサイダーの味を復刻!
明治の長崎に思いを馳せながら、どうぞご賞味くださいませ♪
ちなみに、カフェの真正面を見上げると、ウォーカーさんの息子さんが住んだお家を見ることができます!

20200218-hp%e5%8e%9f%e7%a8%bf09-%e6%b7%bb%e4%bb%98%e2%91%a1%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%bc

【ウォーカー家を詳しく知りたい方は南山手秘話 コチラへどうぞ♪】

隣にあるレトロでかわいいラムネ瓶が気になる皆様・・・。
次回、長崎ゆかりの「お手引きラムネ」をご紹介いたします♪


グラバーカフェ
〈営業時間〉平   日 10:00~17:00(o.s.16:30)
      金土祝前日 10:00~19:30(o.s.19:00)
〈場  所〉グラバー園内三浦環像広場(動く歩道1号機下り、坂を下って左手)

カテゴリ